長谷川京子「ピクサス」(ベートーヴェン「交響曲第9番」)




フルトヴェングラー(ウィルヘルム), バイロイト祝祭管弦楽団, ベートーヴェン, ホップ(ハンス), エーデルマン(オットー), シュワルツコップ(エリザベート), ヘンゲン(エリザベート), バイロイト祝祭合唱団

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」





渡辺洋子, 二期会合唱団, 長野羊奈子, 栗林義信, 藤沼昭彦, 読売日本交響楽団, ベートーヴェン, 近衛秀麿

ベートーヴェン:交響曲第9番

 年賀状を書く季節、年末がやってこようとしている。長谷川京子が出演するピクサスのTV-CM「ミュージック(年賀状)篇」(コチラで視聴
)の音楽は、そんな季節に合わせて、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調(作品125番)の第4楽章「喜びの歌歓喜の歌)」。キーはDメジャー(ニ長調)。



年賀状 プリンタで お悩みの 方へ 
|4/4 D |A7 |D |A7|
|G-D |C7-G |D|
自動両面の ピクサスなら 楽して キレイ 
|D |A7 |D |A7-D|
**** **** **** ****
|A7-D |A7-D |A7-A#dim |Bm7-E7-A7|




 第4楽章は冒頭からDマイナー(ニ短調)で演奏されており、この歌唱部分で同主調転調する。それが非常に効果的で、歌唱付交響曲として初めて完成されたスタイルをベートーヴェンは確立した。



 「喜びの歌」は、フリードリヒ・フォン・シラーの詩に曲をつけたもの。現在欧州連合の歌に制定されている。年末に演奏される由来は、1937年ジョセフ・ローゼンストックが新交響楽団(現:NHK交響楽団)の音楽総監督に就任した際、「ドイツでは習慣として大晦日に第九を演奏している」と紹介したため。



 CMの音楽プロデューサーは、平賀りつ子さん。編曲は吉野裕司氏による。



■関連リンク:ピクサスCMギャラリー
 喜びの歌のmidi

■関連記事:キヤノン「ピクサス」
 ヴァオリンソナタ第5番「春」